No.187 [ 黄金灯ーA ] zxclxrさんの作品 制作 : 2010年 |
![]() |
zxclxrさん :
久しぶりに投稿します zxclxrです。 この作品の最大の特徴はヘリの色を黄色にほぼ統一したのと、やけに透明パーツが多いと言うことです。 |
さちこ(カンリニン) : zxclxrさんの投稿第2弾はヘリ! “黄金灯ーA” かなりカッコイイですっ!(><)/ |
![]() |
zxclxrさん :
最高乗員数は4人です。最初は移動手段に使おうと思っていましたが物足りないので武装させました。 ぼくが作ってきた中では最高傑作です。制作期間は7ヶ月位。 7ヶ月間、頭を抱え改良し続けていった結果、こうなりました。 |
さちこ(カンリニン) : 自分が納得いくまで、改良出来る所がレゴのいい所だよね。そしてzxclxrさんのこだわり精神が素晴らしいと思います!(><)/ |
![]() |
zxclxrさん : 一番前にあるロケット砲は50発小型ロケットを装填できます。 ソリについているオレンジ色のライトはヘリから人が降りるとき足場を照らすためのものです。フロントガラスの下についているライトは前を照らすためです。 |
さちこ(カンリニン) :
細部、こだわってますね〜!(><)/ 改良の成果が感じられます! ジープのウインドウパーツをヘリの窓に使用した所がナイスアイデアだと思いましたっ! |
![]() |
zxclxrさん :
青い透明ブロックが2つ付いている所は、超高性能機動ミサイルです。 このミサイルはロックオンしている敵を見失いにくいので大体命中します。
その下に付いているのは機銃です。 このような重装備で高い機動性を有する為には大きいプロペラが必要だと思い、大きくしました。 |
さちこ(カンリニン) : すごい装備だなぁ〜!設定もちゃんと考えていて、プロペラサイズまで考慮していたり、さすがっ(^o^)v |
![]() |
zxclxrさん : コクピット視点です。このヘリの機能はこれ位です。今は戦闘機を開発中です。パーツが足りないので、このヘリより製作時間がかかりそうです。 |
さちこ(カンリニン) :
コックピット視点の画像、いいですね! できれば、ミニフィグが乗ってる所も見たかったなぁ〜(><) zxclxrさん、力作、重装備ヘリの投稿どうもありがと〜!戦闘機の開発も、がんばってください(^o^)/ [2011.7.4.] |
*zxclxrさんのHP : 趣味&LEGO |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |