No.124 [ アメリカン・カー ] RSさんの作品 投稿 : 2009年2月 / 制作 : 2008年 |
![]() |
RSさん :
アメリカ製の古いクルマ“チャレンジャー”を作りました。 総パーツ数:たくさん / 横幅:結構ある / 長さ:長い 前から:でかい。ヘッドライトはタイヤのホイールなのだ!フロントバンパーは無駄に取り外せる。 |
さちこ(カンリニン) : RSさんの投稿第2弾!RSさん得意中の得意ジャンル、車作品きました〜(><)/ “チャレンジャー”リアルで上手い〜!! 形状がスマートで“アメ車”感がスゴく出てますっ |
![]() |
さちこ(カンリニン) : それにしても細部の再現がハンパじゃないですね!パーツ使いのアイデアが素晴らしいです。フェンダー部のラインの美しさに感動しました。 |
![]() |
RSさん : 後ろから:リアバンパーも無駄に取り外し可能。 ボケている(ぶれてる?)のは5割カメラのせい。 |
さちこ(カンリニン) : 無駄に取り外し可能ですかっ(爆)リアバンパーは、はめ込み式なのかな?(笑) |
![]() |
|
さちこ(カンリニン) : うひょ〜っ!ギミックの数がすごいですぅ(><) サスペンションも付いてるんですね〜っvv |
![]() |
さちこ(カンリニン) : モーターによる後輪駆動も驚きましたっ o(><)o RSさん、作り込み流石ですっ |
![]() |
さちこ(カンリニン) : ドア開けた感じもカッコイイですねっ |
![]() |
RSさん :
車内:シフトレバーは動かせます。(動くだけ) ハンドルを回すとタイヤが動きます。 |
さちこ(カンリニン) : あ!内部写真だvv シフトレバー、イイ感じ〜!!(^o^)v リクライニングシートも上手いですね〜(><) |
RSさん :
前回作った「Mini」は3歳児に「ハンドルが切れない >< 」と言われ、60歳に「ドアが開かない ーー;」と突っこまれたので、今回はリベンジの意味も込めて全部モデル化しました。 飾っておくのも良し、遊ぶのにも良しな仕上がり。^^ |
さちこ(カンリニン) :
色々な人のツッコミ(笑)を取り入れ、リベンジしたRSさんの作品、本当に素晴らしい仕上がりですっ!参りました。m(_ _)m RSさん、感動の力作投稿どうもありがと〜!(^o^)/ [2009.3.6.] |
*RSさんのHP : ROOM RS |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |