No.122 [ ブラオシュベール・ゲーゲナングリフ ] 堤田・K・ガブリエルさんの作品(1975年生まれ) 投稿 : 2009年2月 / 制作 : 2009年1月 |
ガブリエルさん :
ここでは皆さんはじめまして。堤田・K・ガブリエル(略してガブリエル)といいます。主にバイオニクルとテクニックの融合“テクニクル作品”を作っています。 |
![]() |
ガブリエルさん :
2009年初レゴ!ということで、ベーシックなロボを組んでみました。「ブラオシュベール」は、“青い剣”という意味です。 「ゲーゲナングリフ」は、“逆襲”という意味です。 青+白、そして黄色いラインをワンポイントとして入れました。赤も少し入れてあるので、いわゆるトリコロールカラーですね。 |
さちこ(カンリニン) :
ガブリエルさんの初投稿っ!テクニクル・ロボット「ブラオシュベール・ゲーゲナングリフ」すごいぃぃ o(><)o カラー配色はもちろん、カラー比率がバッチリですね〜(^o^)v |
![]() |
ガブリエルさん : この作品はかなり試行錯誤を繰り返し、ニクラー仲間から色々とご意見を頂いたりして出来上がった作品です。自分なりの“カッコいいロボ!”を全力で形にしました。 |
さちこ(カンリニン) : 2本の角のデザイン、カッコイイ〜っ!胸元の赤がポイントでキイテるぅ〜(><)/ |
![]() |
ガブリエルさん : 背面:特徴ともいえる“ツヴァイ・シュベール・スラスター”(2つの剣)を装着。 |
さちこ(カンリニン) : わお〜っ! 背中のスラスター、形状がすっごいカッコイイですっ! o(><)o |
![]() |
ガブリエルさん : 足首(足首両側に配置されている白い台形パーツ)や、バックスカート内部(青いテクニックパネルの裏)にもスラスターが装備されている、という設定です。 |
さちこ(カンリニン) : 足首やバックスカート内部にもスラスター装備が! 細かい設定、ガブリエルさんのこだわりを感じますっvv |
![]() |
ガブリエルさん : 足首とスカートのスラスターで浮遊は可能だけど、“ツヴァイシュベールスラスター”を展開すれば、自由自在に空を飛ぶことが出来ます。 |
さちこ(カンリニン) : バイオニクルパーツとテクニックパーツの融合が絶妙〜! |
![]() |
ガブリエルさん :
スラスターを展開して空を飛んでいる感じ。 スラスター1本の重量が結構あるのでポージングがかなり大変です(´・ω・`) |
さちこ(カンリニン) : ポージングかなり大変でも、自立してるからOKですっ(笑)あ、飛んでる感じだから、スラスター展開時は、自立出来なくてもOKなのかな?(爆)いや、飛び立つ時にはやはり自立必要だ。うんうん |
![]() |
ガブリエルさん : 今にも飛び立とうとしているシーン:大型作品ですが、多少ポージングできなければカッコよくありませんし、動かして遊べませんからね(笑)可動範囲はそこそこ広めだと思います。 |
さちこ(カンリニン) : おぉぉっ!飛び立つ時はこんな感じなんですね! カッコ良すぎるぅぅ o(><)o |
![]() |
さちこ(カンリニン) : 可動範囲そこそこじゃないよっ、すごいよぉ〜 ! |
![]() |
ガブリエルさん : 足部の装甲を外した写真:バイオニクル的に言うと、関節は最近の大箱によくある“ワンボール+シリンダー”システムを使っています。 |
さちこ(カンリニン) : “ワンボール+シリンダー”私は使った事の無いパーツですが(笑)こんな風に関節に使用すると、大型の可動ロボが作れちゃうとは便利なパーツっvv って、私には作れないけど(笑) |
![]() |
ガブリエルさん : 頭部はかなり自分でも気に入ってるポイントですね。前髪の感じや、2本の角パーツが綺麗にはまってくれました。 |
さちこ(カンリニン) : 前髪オシャレvv 目の部分が黄色な所と、巻き込んだ感じの角が好きですっ!! |
![]() |
ガブリエルさん : 構えポーズ:全体的な印象では、なんとなく東方のあの師匠のメカっぽくなってますね(苦笑) |
さちこ(カンリニン) : 決めポーズ、キマったぁ〜!(><)/ 安定感があってホント素晴らしいですっ ん?東方のあの師匠?!(笑) |
ガブリエルさん :
バイオニクルは敬遠されがちなシリーズですが、実は2001年から続いている結構歴史のあるシリーズなのです。テクニックと組み合わせることで、とってもカッコいいメカが作れますよ。 もしこの作品で少しでも興味を持ってもらえたら大変嬉しいです ヾ(゜∀゜)ノ さあみんなも、レッツテクニクル! |
さちこ(カンリニン) :
ガブリエルさん、むちゃくちゃカッコイイ“テクニクル・ロボ作品”の投稿どうもありがと〜!(^o^)/ [2008.3.6.] この作品の別アングルなど、ガブリエルさんの“棚”で見れまぁす。 → ココをクリック! |
*ガブリエルさんのHP :
精霊の膝枕亭 遊戯室 *ガブリエルさんのGallery : Brickshelf Gallery |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |