No.114 [ 可変戦闘機VF-1Sバルキリー ] saitamaaaさんの作品(13歳) 投稿 : 2008年11月 / 制作 : 2008年10月 |
![]() |
saitamaaaさん :
「[劇場版] 超時空要塞マクロス 愛・おぼえてますか」に出てくる“可変戦闘機VF-1Sバルキリー(一条輝機)”をミニフィグサイズで作ってみました。 組み換え無しで、ファイター形態からガウォーク形態、さらにバトロイド形態へと完全変形します。 一部分変形方法が原作と違う所が有りますが、大部分は同じにしました。 この写真はファイター形態のバルキリーです。全長42cm、約1/34スケールです。 |
さちこ(カンリニン) : saitamaaaさんの初投稿 - 完全変形の“VF-1Sバルキリー”すごい〜!o(><)o 全長42cmとは、ビックリです。 |
![]() |
saitamaaaさん : キャノピーが開き、ミニフィグが乗り込めます。 |
さちこ(カンリニン) : 一条輝(いちじょう ひかる)が乗ってるですかっ?!(笑)カワイイvv |
![]() |
saitamaaaさん : ファイター形態:飛んでいる所を再現しました。下の黒い部分は台座です。 車輪が格納されます。赤く見える点は誘導弾です。 |
さちこ(カンリニン) : ファイター形態、ちゃんと車輪が格納されるんですねっ!!素晴らしい〜!(><)/ |
![]() |
saitamaaaさん : ガウォーク形態:戦闘機のエンジン部分が転回して、ガウォーク形態になります。両腕は胴体の真ん中下から出てきます。 右手にガンポットを持っています。 |
さちこ(カンリニン) : おぉ〜っ!ガウォーク形態キマった〜!o(><)o 個人的にガウォーク好きなので、大興奮ですっ(笑) 重心バランスもイイですね!流石っ |
![]() |
saitamaaaさん : バトロイド形態:キャノピーの後方で二つに折れ、ヘッドが出てきます。ヘッドの出かたは若干原作と異なります。なんとか自力で立ち、ポーズをとることが出来ます。 |
さちこ(カンリニン) : バトロイド形態もリアルに再現!! saitamaaaさん、マジ上手いですっ!! |
![]() |
saitamaaaさん : ヘッド部分のアップ写真です。キャノピーにカバーがかかります。 |
さちこ(カンリニン) :
このアングル、カッコイイ〜!! ヘッド部分もリアル〜っvv |
saitamaaaさん : 今度はストライクパーツを作り“ストライクバルキリー”を再現したいです。 |
さちこ(カンリニン) :
saitamaaaさん、すっごいカッコイイ“バルキリー”の投稿どうもありがと〜!(^o^)/ “ストライクバルキリー”への挑戦、頑張ってくださいっ![2008.12.1.] |
*saitamaaaさんのHP : レゴ特殊重工 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |