No.072 [ 自家用ロボット ] バスターチーフさんの作品 投稿 : 2005年2月 |
![]() |
バスターチーフさん : 一家に一台こんなロボットがあったら便利だなぁと思い、出来る限り小さく、そして人が乗れるロボットを作ってみました。胸と腰、足元に作業用ライトを装備。 |
さちこ(カンリニン) : 一家に一台、欲しいとこだが、置く場所困るなぁ(^^: |
![]() |
バスターチーフさん :
人が乗れる以上乗り降りする事も考慮して、胸の部分を製作してみました。肩部分の関節カバーを開き、腕を広げて胸部分がポップアップします。 |
さちこ(カンリニン) : なるほどぉ〜(笑) |
![]() |
バスターチーフさん : 下半身の後ろ部分です。お尻のところに尻もちを搗いても(実際搗いたら困るんですが…)大丈夫な様に、バンパーを設けました。そのすぐ上には片側2本で計4本のマフラーをつけてあります。 |
さちこ(カンリニン) : 一家に1台ですから、操縦ミスでロボット同士の衝突もあるかもしれませんっ!バンパーのアイデアはグーですね!(笑) |
![]() |
バスターチーフさん : ひざ関節と指関節がありませんが、後はほぼ人体と同じ所に関節を設けてあるので、片足でもなかなか倒れません。こんなのが一台、家にあったら便利… なのは雪どかし位かなぁ。 |
さちこ(カンリニン) :
こうゆうポーズは、愛嬌があってカワイイです(^-^) 「お買い物も行っちゃうよ〜!」みたいな(笑) バスターチーフさん、夢のある作品投稿どうもありがと〜!(^o^) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |